【育児の悩みを解決!】0歳から始める歯並び育児®|育児アプリ「ベビレポ」とタイアップ!
日々の授乳・成長記録や育児日記で大人気の育児アプリ『ベビレポ(babyrepo)』にて、「歯並び育児®講座」の紹介ページが掲載されました! 「子どもの歯並び、大丈夫かな?」「いつから歯並びケアをすればいいの?」「矯正は早 […]
日々の授乳・成長記録や育児日記で大人気の育児アプリ『ベビレポ(babyrepo)』にて、「歯並び育児®講座」の紹介ページが掲載されました! 「子どもの歯並び、大丈夫かな?」「いつから歯並びケアをすればいいの?」「矯正は早 […]
「うちの子、いつも口が開いてるかも…」「歯並び、将来大丈夫かな?」そんなふうに感じたことはありませんか? 子どもの歯並びや「お口ポカン」が気になるママへ向けた入門講座、『お口育て入門』が、福岡市で初開催されます! 0〜3
7月24日(水)、愛知県安城市にある 株式会社大和屋本社(Shop yamatoya ANJO) にて、「0歳から始める虫歯と歯並び予防」セミナーを開催しました。 会場は、木のぬくもりに包まれた大和屋さんのキッズスペース
2025年9月9日(火) 長野県松本市の「ガーデンヒルズ迎賓館 松本」にて開催されるマルシェイベント「FunFenFant(ファンファンファン)」に、歯並び育児協会®のブース講座が出展します。 今回で3回目の出展となる講
「矯正するしかないと思ってた…」「歯並びって予防できるの?」 そんなママたちにぜひ知ってほしい!悪い歯並びは、「生活習慣で予防できる」んです。 千葉県柏市を拠点に活動する歯並び育児®認定講師である歯科衛生士たちが、日々の
7月10日、長崎県五島市にある双葉幼稚園の子育て支援室「としちゃんクラブ」にて、「ねんね基礎講座」を開催しました。 講師を務めたのは、歯並び育児®認定講師であり睡眠コンサルタントでもある谷川美樹。子どもが夜中に何度も起き
7月18日、徳島県藍住町にある子育て支援創造スペース「ミレア徳島」にて、看護師であり、歯並び育児協会®︎認定講師・高瀬伽歩による「0歳からの歯並び育児講座」を開催しました。 赤ちゃんの「寝ない・食べない・落ち着かない」に
6月28日 長野県松本市で開催された「おさんぽフェス」にて、未来の歯並びを守る!お口マッサージ体験会を行いました。当日は、0〜5歳の子どもと保護者、そして妊娠中の方まで、のべ27組の親子にご参加いただき、全5回ほぼ満席、
「離乳食、なかなか食べてくれない…」そんなお悩みを持つママへ。「好き嫌い」「気分の問題」だけではなく、実はもっと根本的なところに原因があるかも!? 今回の講座では、赤ちゃんのお口と身体の発達に注目しながら、離乳食の進め方
3か月連続でお届けしてきた「トコちゃんベルトの青葉 × 歯並び育児協会」のインスタコラボライブも、いよいよ最終回! 今回のテーマは、「飲む・寝る・食べるが未来の歯並びを作る!? 今見直したい0歳の習慣」 赤ちゃんは、哺乳