8/3開催【和歌山県田辺市】夏休み特別企画!親子で学ぶ歯並び予防教室(入門編)
夏休みに、親子で気軽に参加できる「歯並び予防教室」入門講座を開催します。 「子どもの歯並びは遺伝だと思っていませんか?」実は、日常生活や育児グッズの使い方、食べ方や姿勢など、環境によって大きく左右されることをご存じですか […]
夏休みに、親子で気軽に参加できる「歯並び予防教室」入門講座を開催します。 「子どもの歯並びは遺伝だと思っていませんか?」実は、日常生活や育児グッズの使い方、食べ方や姿勢など、環境によって大きく左右されることをご存じですか […]
トコちゃんベルトの青葉 (有限会社 青葉) が初のリアルイベント!8月19日(月) 大阪・ドーンセンターにて、「まるまる育児の日」の制定を記念したマタニティイベントが開催されます。 赤ちゃんの「姿勢」「発達」「抱っこ」「
「離乳食、なかなか食べてくれない…」そんなお悩みを持つママへ。「好き嫌い」「気分の問題」だけではなく、実はもっと根本的なところに原因があるかも!? 今回の講座では、赤ちゃんのお口と身体の発達に注目しながら、離乳食の進め方
妊娠中から赤ちゃんの歯並び予防ができるって知っていますか?2025年6月、名古屋市緑区で開催された「緑天白マタニティフェスタ2025」では、多くのプレママ・プレパパと「歯並び育児」が出会いました! 歯並び育児協会の出展ブ
「0歳 歯並びっていつから気にしたらいいの?」「将来矯正しないできれいな歯並びを育てる方法ってあるの?」 そんな0歳児ママのお悩みにお答えする、歯並び育児講座を東京都中野区で開催します! この講座では、赤ちゃん 歯並び
「お口育て」と「自然なおむつ外し」――一見関係なさそうなこの2つには、実は深い繋がりがあるんです。 赤ちゃんの“入るところ”と“出るところ”、どちらも心と体の土台を育てる大切な要素。そんな視点で育児を見直す、ママにとって
2025年6月25日、ともえスクール会員限定の親子ひろば(オンライン)にて、「0歳からはじめる!矯正いらずの歯並び育児」講座を開催しました。 今回の講師は、歯並び育児協会 認定講師・佐々木そのか(歯科衛生士)。専門的な知
赤ちゃんの「お口ポカン」や「授乳がうまくいかない」などのお悩みをお持ちの方に向けて、舌の位置を整えることで根本からアプローチする特別なプチセミナー&施術会を、宮崎市佐土原のベビーマッサージ・リトミック教室 Andante
赤ちゃんの「お口育て」や「歯並び予防」は、早い段階からの土台づくりが大切です。 6月17日(火) 滋賀県湖南市にて開催された「0歳からの関わり方×歯並び予防」スペシャルお話し会では、子育て中のママやプレママが集まり、赤ち
2024年6月6日(木) 滋賀県甲賀市にて、歯並び育児協会認定講師・岩田麻い(歯科衛生士)が主催する足育講座~意外と知らない足のこと~を開催しました。 滋賀県の靴屋「MIYAHASHI」よりシューフィッターである「足育社