【9/23開催・広島】子どもの食べる力と歯並びを育てる親子講座|歯科医師と学ぶお口の使い方と噛む体験(ランチ付き)
「離乳食、なかなか食べてくれない…」「丸飲みばかりで噛めてるのか不安」「これから離乳食を始めるけど、ちゃんと食べてくれるかな?」そんな“食べ始め”の不安を抱えるママたちへ。 広島・安芸郡府中町で開催する今回の親子講座では […]
「離乳食、なかなか食べてくれない…」「丸飲みばかりで噛めてるのか不安」「これから離乳食を始めるけど、ちゃんと食べてくれるかな?」そんな“食べ始め”の不安を抱えるママたちへ。 広島・安芸郡府中町で開催する今回の親子講座では […]
「子どもの歯並び、将来どうなるのか心配…」「まだ3歳前だけど、歯並びがガタガタしてきた気がする」そんな不安や疑問を感じたことはありませんか? 9月18日(水) 千葉県柏市にあるしこだ児童センターにて、0〜3歳の保護者さま
赤ちゃんの歯並び、ちょっと気になるけど、いつから意識したらいいのかな?抱っこや授乳の仕方が関係しているって聞いたけど、本当? そんなモヤモヤを抱えたママたちのために、「妊娠中の姿勢」「赤ちゃんの歯並び」「授乳や抱っこの方
赤ちゃんの「食べない」お悩みに寄り添うベビーファースト離乳食® の提唱者・はいの みちこさん(助産師)と、歯並び育児®協会代表の阿部奈央(歯科医師)が、Instagramでコラボライブを開催します! テーマはǹ
日々の授乳・成長記録や育児日記で大人気の育児アプリ『ベビレポ(babyrepo)』にて、「歯並び育児®講座」の紹介ページが掲載されました! 「子どもの歯並び、大丈夫かな?」「いつから歯並びケアをすればいいの?」「矯正は早
「うちの子、いつも口が開いてるかも…」「歯並び、将来大丈夫かな?」そんなふうに感じたことはありませんか? 子どもの歯並びや「お口ポカン」が気になるママへ向けた入門講座、『お口育て入門』が、福岡市で初開催されます! 0〜3
8月21日(木) 愛知県安城市にある 株式会社大和屋 本社(Shop yamatoya ANJO) にて、子どもの歯磨きに悩むママ・パパ向けに、『はみがき相談会&体験会』を開催しました。 少人数ならではの安心感の中で、赤
「離乳食、これでいいのかな?」「歯並びって、どうやって気をつけたらいいの?」そんなお悩みに寄り添う場として、2025年8月8日(金)徳島市「ミレア徳島」にて、『歯並びと発達に合わせた離乳食講座』を開催しました。 講座は満
「食べない」「丸呑み」「噛まない」…そんな離乳食の悩み、ありませんか? 離乳食期は単に栄養を摂るだけでなく、お子さまの “お口の発達” という大切な成長のチャンスです。食べ方や噛み方のクセが、将来の歯並び に影響すること
こんにちは。歯並び育児協会®︎ 認定講師の長野まなみです。 「お口がぽかんとしている」「前歯が少し気になる」。そんな小さな気づき、ありませんか? 実は、歯並びは遺伝だけでなく、日々の筋肉の使い方が深く関わっています。食べ