発足式の様子をご紹介!つながりが生まれ、歯並び育児を語り合うひとときに
歯並び育児協会 発足式の様子をご紹介しています。今回は、式の流れや歓談・名刺交換の様子をお届けします。 当日は、開会のご挨拶に始まり、協会の理念や活動内容の説明、協業企業さまのご紹介、協会代表 阿部奈央による特別講演、そ […]
歯並び育児協会 発足式の様子をご紹介しています。今回は、式の流れや歓談・名刺交換の様子をお届けします。 当日は、開会のご挨拶に始まり、協会の理念や活動内容の説明、協業企業さまのご紹介、協会代表 阿部奈央による特別講演、そ […]
2025年3月10日、東京銀座にて歯並び育児協会の発足式を開催しました! 遠方から足を運んでくださった方もおられ、大勢の方にご来場いただきました。ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました。 当日は、改めて協会
こんにちは!歯並び育児協会です。 2025年2月14日、「第99回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2025」 にて、アデリア株式会社 のブースに参加させていただきました! アデリア株式会社は、お子さんの健やかな成
こんにちは! 認定講師の小川麻衣です。 今回のテーマは、『ママとパパも整える!体軸体操』 普段、お子さんのために頑張っているママ・パパの身体の軸、ちゃんと整っていますか? 実は、親の体軸が整うことで、お子さんの発育にも良
インスタコラボライブ開催決定! 離乳食のこと悩んでませんか? 「どんな食べさせ方がいいの?」「これで本当に大丈夫?」「結局、何が正しいのかわからない…」 そんな疑問や悩みを抱えているママ・パパも多いのではないでしょうか?
一般社団法人歯並び育児協会 代表理事である歯科医師 阿部奈央(@naon_ao70) と認定講師で産婦人科医の 村山有美(@yuumin_sensei)が BIO CLINIC表参道 院長 金子拓人先生(@bioclin
お子さまのお口の成長に合わせた離乳食の進め方、知りたくありませんか?12月に松本市で開催した「お口を育てる離乳食講座」第二弾! 歯並び育児認定講師である 小川麻衣先生、村山有美先生、須見ひろみ先生が、お子さまの健やかな成
歯科衛生士 Tomomi さんとコラボライブです! テーマは『お口育てに成功するママの共通点とは!?』 医療職の視点からだけでなく、実際に育児をしているママ目線でもたっぷりお話ししちゃいます! (現役赤ちゃん歯科担当、4
12月16日開催予定の「お口を育てる離乳食講座」が、12月7日付の MGプレス で紹介されました!ぜひご覧ください! 詳細は こちらのお知らせ をご覧ください。 12月16日の講座は、好評につき満席となり締め切りました。
こんにちは!講座生限定!12月の「歯並び育児LIVE」のお知らせです。 日時:12月17日 (火) 10:00〜参加方法:Zoom ミーティング(講座生限定) 今回のテーマは「ガミースマイル」。笑ったときに歯茎が目立つ「