【参加無料】11/23(日) 朝霞市はあとぴあで開催!親子で学べる「未来の歯並びランド」

「子どもの歯並び、少し気になるけれど、まだ小さいから大丈夫かな?」
そんなふうに感じている方は少なくありません。

歯並びの土台は赤ちゃんの頃から少しずつ育っていくもの。
毎日の食べる・話す・遊ぶの中に、“きれいな歯並びを育てる力”が隠れています。

そんなお口の発達を、親子で遊びながら楽しく学べる「未来の歯並びランド」を開催します。
会場は、埼玉県朝霞市の朝霞市総合福祉センターで開かれる地域イベント「はあとぴあふれあい祭り」内の特設ブースです。

親子で遊びながら学ぶ「歯並び育児®」体験イベント

子どもの歯並びを整えるために大切なのは、特別なトレーニングではなく、日常生活の中の“ちょっとした工夫”。おうちでも実践できるヒントを、遊びながら体験することができます。

  • 未来の歯並び診断
    現役の歯科衛生士が、お子さまの今の姿勢やお口の使い方をチェックして「未来の歯並び」を診断します。

  • 体験あそびコーナー
    おうちでもできる歯並びを育てる遊びを体験!親子で楽しく遊んで学べます。

自由に参加できるブースなので、気軽に立ち寄ってくださいね。

各回8組限定のセミナーも開催!

当日は体験ブースのほかに、歯並び育児®認定講師によるセミナーも実施されます。

🕥 10:30〜 : 未就学児向け「歯並び講座」
🕦 11:30〜 : 0〜1歳児向け「離乳食講座」

お子さまの発達に沿ったお口の発達、歯並びのホントのお話を、専門家がわかりやすくお伝えします。

各回8組限定・参加無料のため、気になる方はお早めにお申し込みください。

👉 お申し込みはこちら

歯並び育児®協会の認定講師がサポート

今回のイベントには、歯並び育児®協会の認定講師が参加します。

  • 歯科医師:坂本ほなみ

  • 歯科衛生士:佐々木そのか

  • 歯科衛生士:まなつ

  • 口育士:嶋友理奈

  • 保育士:森田成望

歯科・発達・保育の専門家だから伝えられる「歯並び育て」です。
歯医者さんではなかなか聞けないことでも、歯並び育児でママたちをサポートしている講師だからこそ気軽にお話ししていただけます。

お子さまの姿を見ながら「今できること」を一緒に見つけてみましょう。

開催概要

  • 日程:2025年11月23日(日)
    10:00~14:00(最終受付13:50)

  • 場所:朝霞市総合福祉センター(はあとぴあ)
     埼玉県朝霞市大字浜崎51-1

  • 対象:はあとぴあふれあい祭りの来場者(どなたでも参加OK)

  • 参加費:無料

  • セミナー申込URL参加申込フォームはこちら

「歯並びを整える」と聞くと、矯正や治療を思い浮かべる方が多いかもしれません。
でも歯並び育児®が伝えたいのは、“歯並び予防”です。

食べる・話す・呼吸する・姿勢を整える——
これらの小さな積み重ねが、未来の歯並びを育てていきます。

親子で一緒に体験することで、「できることはある」とひとつでも気づける時間になるはずです。

皆さまのご参加を心よりお待ちしています。

上部へスクロール