「正しい姿勢が、きれいな歯並びにつながる」——
そんな歯並び育児®協会の想いに共感していただいている大和屋さんが、この秋「すくすくローチェア3」をリニューアルして新発売!
歯並び育児®協会の推奨商品でもある「すくすくローチェア3」は2025年10月23日リニューアルして発売開始!それに先駆け10月7日より大和屋公式オンラインショップにて先行販売がスタートいたします。
「すくすくローチェア3」って?
腰がすわった生後7か月ごろから5才ごろまで、長く使える子ども用ローチェア。
足裏がしっかり足置き板につき、自然と背すじが伸びる“正しい姿勢”をサポートしてくれる設計です。
今回の新モデルでは、使いやすさと安全性をさらに高めるリニューアルが行われました。
-
食べこぼしが落ちにくい彫り加工のテーブル
-
座りやすさを追求した波型シート
-
成長に合わせて調整できる座板と足置き板
-
操作しやすいテーブルロックと安定性の高いフレーム
-
ナチュラル/ダークブラウン/ホワイトウォッシュ/グレーの4色展開
毎日の「座る」を、もっと快適に。
ローチェアを探して困っている方の“ちょうどいい”に、まっすぐ応えてくれるだけでなく、子どもの成長にも寄り添ってくれる一脚です。
歯並び育児®協会が推奨する理由
歯並び育児®協会が大切にしているのは、子どもの体が本来もつ働きをじゃましないこと。呼吸や姿勢、食べる・噛むといった動きが自然に育つよう、毎日の道具を選びたい——
「すくすくローチェア3」はとても頼れる一脚です!
背板はまっすぐ(90°)に、足は広めの足置きにぴたっと置けるつくり。骨盤が立ちやすく、背すじがスッと伸びて、口まわりの動きも落ち着きやすくなります。座板の奥行きと足置きの高さは成長に合わせて調整できるので、7か月ごろから5才ごろまで“ちょうどいい姿勢”をキープしやすいのも魅力です。
テーブルは食べこぼしが落ちにくい形で、ロックの操作も簡単。ガードは工具なしで外せて、お手入れも気負わず続けられます。毎日使うものだからこそ、扱いやすさは大切。素材には計画的に植林・伐採されたラバーウッドが使われているのもうれしいポイントです。
無理なく、自然に。子どもの「座る・食べる」の時間が整っていく——
そんな日常づくりを後押ししてくれることから「すくすくローチェア3」を推奨しています。
歯並び育児®協会推奨商品はこのマークが目印