【9/23開催・広島】子どもの食べる力と歯並びを育てる親子講座|歯科医師と学ぶお口の使い方と噛む体験(ランチ付き)

「離乳食、なかなか食べてくれない…」「丸飲みばかりで噛めてるのか不安」「これから離乳食を始めるけど、ちゃんと食べてくれるかな?」
そんな“食べ始め”の不安を抱えるママたちへ。

広島・安芸郡府中町で開催する今回の親子講座では、「食べる力につながるお口の使い方」をテーマに、歯科医師と作業療法士、歯科衛生士の専門家が分かりやすくお話しします。

子どもの未来につながる大切な“食べる力”について、今日からできることを一緒に見つけましょう。

こんな方におすすめです

– 離乳食の進め方に悩んでいる方
– お子さんの食べる量や、噛む力が気になる方
– 子どもの歯並びや将来の口元に関心のある方
– 妊娠中に、これからの子育てに備えたい方
– 食育に関心があり、親子で体験できるイベントを探している方(広島市近郊)

専門家による診断とアドバイス!

講座では体験イベントとして実際の食材を食べていただき、歯科医師がお子さまの今の食べる力を診断!

実際に硬さの違う茹で野菜を食べていただきます。お子さまがどのくらい食べる力があるのか、そして食べる力を育むためにおうちでどんなことができるのかなど、お一人お一人アドバイスを行います。

※妊娠中や離乳食の始まっていないお子さまは、ママに体験していただきます。

講師は歯並び育児®協会認定講師

– 歯並び育児® 協会代表・阿部奈央(歯科医師 / 早川歯科クリニック副院長)

– 歯並び育児® 協会認定講師・今福文子(作業療法士)

– 歯並び育児® 協会認定講師・松本真果(歯科衛生士)

安心・安全でおいしいランチをご用意

さらに、安心・安全なだけでなくおいしさにもこだわった SLCreations の冷凍食品を使ったランチもご用意。

こどもの未来に、今できる安心を ――  SLCreationsでは、子どもたちの未来のために、きびしい自社基準をクリアした安心・安全な冷凍食品をお届けしています。家族みんなが 「おいしいね」と笑顔になれるよう、他には真似できない挑戦をし続けています。

※体験イベントで使用する食材にもSLCreationsのオーガニックブロッコリーを使用

イベント概要

テーマ

食べる力につながるお口の使い方〜たくさん噛んで きれいな歯並びへ〜

日時

2025年9月23日(火・秋分の日) 10:30〜13:00

場所

早川歯科クリニック(広島県安芸郡府中町緑ヶ丘13-3)

対象

離乳食を始める前、離乳食進行中のお子さまと保護者、妊娠中の方

定員

親子10組(先着順)

参加費

2,000円

申し込み方法

👉 申し込みフォーム からお申し込みください。

「食べること」が子どもの未来につながる

この講座では、家庭でできる工夫や、今の子どもの“食べる力”を知るヒントがたくさん詰まっています。

専門家と一緒に、今日からできることを学んでみませんか?
妊娠中の方や、初めて子育てをしているママ・パパも、どうぞお気軽にご参加ください。

上部へスクロール