【9/18開催・柏市|参加無料】子連れOK「3歳までの歯並び講座」|悪い歯並びを予防する生活習慣と口育マッサージを学ぼう!

「子どもの歯並び、将来どうなるのか心配…」
「まだ3歳前だけど、歯並びがガタガタしてきた気がする」
そんな不安や疑問を感じたことはありませんか?

9月18日(水) 千葉県柏市にあるしこだ児童センターにて、0〜3歳の保護者さまを対象にした【参加無料】の「3歳までの歯並び講座」を開催します。
専門家の視点から、矯正に頼らない歯並び予防の方法をやさしくお伝えする内容で、子どもと一緒に参加OKの少人数制(定員10名)のリアル講座です。

乳幼児の歯並び、気になっていませんか?|歯並びが悪くなる原因とその予防法

子どもの歯並びは、遺伝だけでなく生活習慣で大きく変わると言われています。
指しゃぶりやぽかん口、口呼吸、やわらかいものばかり食べる習慣——
こうした日常の“クセ”が、将来の歯並びに影響を及ぼす可能性があるのです。

今回の講座では、以下のような内容を分かりやすく解説します:

  • 良い歯並びってどんな歯並び?

  • 日常の“クセ”が歯並びを崩す!?
  • 今日からできる簡単お口習慣
  • 歯並びを育てるマッサージ方法
  • 歯科衛生士によるQ&Aタイムも♪

お子さまの口元や噛む力が気になっている方にとって、明日からの育児に役立つヒントがたくさん詰まった内容となっています。

講師は歯並び育児®協会認定講師

柏市を中心に活動している
歯並び育児® 認定講師・佐々木そのか(歯科衛生士 / 口育士)

専門性と親しみやすさが魅力の講師です!

自身も4児の母でもあり、ママたちの育児に寄り添いながら、歯や口の健康を支えるプロフェッショナルです。
専門的な知識に加え、ママとしての実体験も交えたお話は、「わかりやすくて実践しやすい」と好評です。

講座概要|申し込みはお電話で受付中(定員10名)

開催日

2025年9月18日(木) 10:00〜

会場

しこだ児童センター(千葉県柏市篠籠田609-5)

対象

0〜3歳の子どもを育てている保護者さま

定員

10名(先着順)

参加費

無料

申込方法

しこだ児童センターへお電話でお申し込みください
04-7145-2522

備考

お子さま連れでのご参加も大歓迎です!

歯並びの悩み、予防から始めてみませんか?

「歯並び矯正をなるべく避けたい」
「口育に興味があるけど、何から始めればいいかわからない」
そんな思いをお持ちの方に、ぜひ知っていただきたい内容です。

※定員は10名のため、満席となる可能性があります。
キャンセル待ちや今後の開催案内をご希望の方も、ぜひお問い合わせください。

上部へスクロール