「離乳食、これでいいのかな?」
「歯並びって、どうやって気をつけたらいいの?」
そんなお悩みに寄り添う場として、2025年8月8日(金)徳島市「ミレア徳島」にて、『歯並びと発達に合わせた離乳食講座』を開催しました。
講座は満席!0歳の赤ちゃんとママたちが集まりました
当日は、0歳児の保護者5組が参加。
赤ちゃんと一緒に和やかな雰囲気の中、講座がスタートしました。
講師を務めたのは、歯並び育児®認定講師・高瀬伽歩(看護師 / 口育士)。
やさしい語り口で、子育て中のママたちに寄り添いながら進められた講座に、参加者の皆さまもリラックスして耳を傾けてくださいました。

それぞれの悩みに寄り添う時間に
講座では、ママたちの関心の高さがうかがえるような質問が続出。
「座って食べてくれないんですが…」
「食形態をアップしたら、食べなくなりました」
「歯にすき間がないのが気になります」
といったリアルなお悩みに対して、ひとつひとつ丁寧に時間をかけて対応。
講座は最後まで和やかに、集中した空気感で進行されました。

次回への期待と、今後のご案内
参加された皆さまからは、講座後のアンケートでも前向きな声を多くいただきました。
歯並び育児への関心が深まる皆さまのお声を受けて、無理なく、楽しく暮らしに取り入れていただけるヒントとして伝えていけたらと思っています。
今後も、徳島から始まる小さな学びの場が、地域の子育てをそっと支えるきっかけになればうれしいです。
これからも、必要な方に必要な情報が届くよう、取り組んでまいります。
今後の講座情報はSNSでお知らせしています📢
👉 高瀬伽歩 Instagram
@kaho.hanarabi
協会ホームページもチェック!
https://hanarabiikuji.com/news/