7月18日、徳島県藍住町にある子育て支援創造スペース「ミレア徳島」にて、看護師であり、歯並び育児協会®︎認定講師・高瀬伽歩による「0歳からの歯並び育児講座」を開催しました。

赤ちゃんの「寝ない・食べない・落ち着かない」には理由がある!?
告知時から反響のあった今回の講座、開催前からたくさんのお申し込みが寄せられ、すぐに満席となりました。
当日は0〜2歳のお子さまを育てるママたちが集まり、赤ちゃんの「身体とお口の土台づくり」について、発達の視点から学びました。
講座では、「歯並びは遺伝だけではなく、日々の積み重ねで変えられる可能性がある」と伝え、育児に自信を持ってもらえるようメッセージを届けました。
また、赤ちゃんの姿勢・呼吸・抱っこや授乳の仕方、そして離乳食の食べさせ方まで、具体的なアプローチを丁寧に紹介しました。

参加されたママたちの声
参加者からは、
「生後3ヶ月でもできる歯並びケアは?」
「授乳や抱っこの正しい姿勢は?」
「オススメの離乳食スプーンは?」
など、実生活に直結する質問が次々と寄せられ、皆さん真剣にメモを取られる様子が印象的でした。
赤ちゃんの健やかな成長を支えるヒントがたくさん詰まった今回の講座。
「寝ない・食べない・落ち着かない」などの育児の悩みにも、実はちゃんと理由があり、整えていくことで歯並びまで変わっていく —— そんな気づきを得られる貴重な学びの時間となりました。
これからも、子育て中の皆さまが「悩みを整理し、安心して向き合える」ような場を通じて、赤ちゃんの成長と未来の歯並びをサポートしていけたらと思います。
次回の開催情報やお知らせは、以下のページで随時ご案内しています。
ぜひチェックしてみてください!